マップ(仮)作成と今後の予定
ブログを始めるにあたって、ゲームで必要になるマップの大まかな枠組みは作成しておこうと考えていました。今のところ作成済みのマップは15ステージです。以下は初期画面になります。
ここは大きな変更を加える予定はないので、完成時に近いマップだと思います。中央付近の黒髪の青年が主人公で、上にいる女の子がヒロインです。
マップは、フラグの設置やイベントに関わるものの他、主人公が通れる道などしか配置していないため、装飾類は今後増やしていこうと思っています。
今後やっていきたいこと
・会話画面にページを作る
・主人公と建物との重なりを自然にする
・ストーリーの練り直し
キャラクターとの会話画面ですが、現在は一画面のみでの表示となっているため、エンターキーやクリックなどで次ページに移動させ、もっとキャラクターと会話している感じを出したいと考えています。
現在主人公をマップの上に重ねているだけなので、ここに奥行きを出すため手前の壁は主人公の上に表示されるようにしたいと考えています。
また、全体のストーリーや実際に操作しながらかかる時間などを考えていたところ、物語終盤でのヒロインとの親密度が低いままになってしまいそうだと感じたため、もっとヒロインとのイベントを増やしていこうと思っています。
他にも、ゲームはプレイヤーに選択肢があるところが面白いと感じたため、フラグなどで強制することもできますが、あえて強制のない本筋とは関係ない小話も用意したいなと考えています。
マップ制作で使用させていただいた素材は、ぴぽや倉庫様からお借りしています。
https://pipoya.net/sozai/
<参考文献>
・田中賢一郎『ゲームで学ぶJavaScript 入門』インプレス、2015年
・田中賢一郎『ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+JavaScript 入門』インプレス、2017年
・田中賢一郎『ゲームで学ぶJavaScript 入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく!』インプレス、2022年


