はじめていきます

  本日からゼミの課題で制作しているゲームの開発日誌を更新していきます。

 東京経済大学3年の串です。今回は最初の投稿なので、自己紹介などを書いていきます。


 プログラミング歴は1年半の初心者です。プログラミングに興味を持ったきっかけとしては、もともと創作が好きなこともあり、自分で考えた物語を表現する手段の一つとしてゲームという選択肢があると思ったことです。高校生の頃は演劇の脚本を書いていましたが、自分がいざゲームを作るとなって改めて考えた時に、表現媒体が変われば表現方法も変わるため、物語の伝わり方が変わってくると思いました。自分の作るゲームでは、今までやったことのないようなゲームならではの描き方をしていきたいと考えています。

 ブログのタイトルの通り、ゲームタイトルは「Third」です。Thirdという組織に所属している主人公が、与えられた任務を遂行していくゲームです。主人公がマップを移動し、キャラクターと会話をしながら物語を進めていく流れです。

 分からないことだらけで試行錯誤を繰り返していくと思いますが、出来る限り理想のゲームを作れるようにしていきたいと思います。これからよろしくお願いします。



<参考文献>

・田中賢一郎『ゲームで学ぶJavaScript 入門』インプレス、2015年

・田中賢一郎『ゲームを作りながら楽しく学べるHTML5+JavaScript 入門』インプレス、2017年

・田中賢一郎『ゲームで学ぶJavaScript 入門 増補改訂版~ブラウザゲームづくりでHTML&CSSも身につく!』インプレス、2022年

このブログの人気の投稿

会話画面変更とマップ修正

マップ(仮)作成と今後の予定